今年の夏は異常に暑かった影響もあってか、『COOL BIZ 』を採用する企業
もこれまで以上に増えて、ネクタイ離れが更に加速したシーズンだったので
はないでしょうか?
今回は、ネクタイをすることの良し悪しではなく、『ネクタイを楽しもう』という事
で、わたくしが考えるネクタイ選びのポイントとA/Wシーズンの新モノのご紹
介です。
ポイントは大きく3つです。
『組み合わせの幅が広い色柄』
『厚み』
『小剣(細い部分)の太さ』
まず、1つ目は、当然の話しなので省略します。
2つ目の『厚み』ですが、これはネクタイを締めたときのノット(結び目)から
溢れ出るラグジュアリーな印象は隠しようがありません。
シンプルに結んでいる場合でも、その存在感は遠巻きから見ていても実
にいぃものです。
3つ目の『小剣(細い部分)の太さ』ですが、これについては然程気にされ
る方は少ないかもしれません。
具体的な太さは4cm~4.5cm。 これはなぜかというと結びの方のバリ
エーションが広がり、仕上がりも綺麗だからです。またノットのボリューム
感にも影響してきます。
ノットのバリエーションは、わたくしが知っているだけでも8種類はありま
すが、更に調べるともっともっと出てきました…。
(あまり実用的ではありませんでしたが。)
それはさておき、A/Wシーズンの新入荷第一弾の紹介です。
ソリット、小紋柄、ストライプ、その他の柄まで絶妙なバランスです。

裏地部分にも表地を使用した仕様の贅沢な仕立てとなっており、非常に
ふっくらとした厚みのある仕上がりとなっています。
また、生産性の追及から、日本ではおよそ8割が全ての工程をミシンで
仕上げるのに対し、繊細なネクタイ生地を痛めないよう、手作業で仕上げ
たハンドメイド仕様です。

価格 : 各7,000円
百聞は一見に如かず。ぜひ、ご来店をお待ちしております。